TC ELECTRONIC ViscousVibe/ヴィスカス・ヴァイブ ティーシーエレクトロニック モジュレーション Uni-Vibeのサウンドを再現したエフェクター

サウンドはかなり良くこのコンパクトサイズであのウォームな揺らぎ感が出ます。
エクスプレッションペダルとか別で接続する事なく本体のペダルスイッチを踏みっぱなしにするとSPEEDが速くなっていくという気の利いた構造になっていてこれだけで完結してるのも嬉しいし、やろうと思えばSPEEDツマミは大きいのでギター弾きながらでも靴でツマミをコントロール出来ます。

Chorus/Vibratoの2タイプになっていてどちらのモードも使えるサウンドでTone Print機能もあるからいろいろなサウンドを試すことが出来て楽しいし、TRUE BYPASSなんだけどOFFにした直後だけ揺れが残ってるのも面白い。モデリングだからエフェクトON時で音量が下がる事もなくVOLUMEツマミもついてるので微調整しやすくて良いです。

自分的にこの手のエフェクター(モジュレーション系など)は音に触発されてフレーズが思いついたり、いくらでも弾いてられる気持ち良さがないと優れてると思えないのですが、このViscous Vibeはバッチリそれがあって自分好みのちょうど良いサウンドが作れると思います。

目次

TC ELECTRONIC
http://www.tcgroup-japan.com/TCE/Guitar/ViscousVibe/index.html

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次