モニタースピーカー– tag –
-
高性能スピーカー / KOON 400NT 日本製オーディオ Made in Japanのオーディオ
先日ハイレゾとアナログを聴き比べれるお店に行ってきたのですが両方こだわりのシステムで、独立したスピーカーとプレイヤーが2セットあり今回はハイレゾ再生で使用されていたスピーカーのお話です。 ハイレゾ再生に使用されていた高性能スピーカーKOON 40... -
ギタリストが教えるギターアンプMarshall JVM410Cのセッティング
宅録でメインで使っているギターアンプがマーシャル チューブギターアンプMarshall JVM410Cです。チューブアンプで4チャンネル(CLEAN、CRUNCH、OD1、OD2)仕様、そして1チャンネルにつき3モード選べるから12種類の音色が作れてリバーブも4チャンネル独立、... -
モニタースピーカー選びについて質問を受けましたので その返答をご紹介します。
【質問】 初めまして。 不躾ですが質問させていただきます。 当方、自宅システムを構築中なのですがモニタースピーカーの選択で思案しております。 (ジャンルはハウス、ブレイクビーツが主です。) 現在はsonyのsms-1pを使用していますが、 もう少し上下... -
モニター環境を整えるためプロのレコーディングで教わったこと インシュレーター・スピーカースタンド編
自宅スタジオ・自宅録音の作業する時、みなさんそれぞれ工夫してモニター環境を整えていると思います。今回は、僕自身が使っているモニター環境や、それを整えるまでの経緯、そして実際のレコーディング現場で教わったポイントなどを解説したいと思います... -
モニター環境を整えるためプロのレコーディングで教わったこと モニタースピーカー・スピーカー ケーブル編
[siteorigin_widget class="SiteOrigin_Widget_Headline_Widget"][/siteorigin_widget] みなさん自宅で作業する時に、いろいろな方法でモニターしていると思いますが、モニター環境を整える参考になればいいなと思い、僕の環境とその経緯、実際のレコーデ... -
レコーディングで起きる”ハマる” という現象
[siteorigin_widget class="SiteOrigin_Widget_Headline_Widget"][/siteorigin_widget] 以前レコーディングに参加した時のこと。まず自宅でプリプロ(プリプロダクション)をすることになり、 その際、ギターだけは生で録るため、自宅でちょっと弾いてもら...
1