トレモロアーム– tag –
-
Suhr Guitar/サー・ギターズ「CLASSIC PRO」 の弦高、テンションについて|ギタリストが使っている機材の解説
ギターを弾く上で「弾きやすさ」と「サウンド」のどちらを優先するかは重要です。弦高を下げると弾きやすくなるけど、音の響きやテンションに影響が出ることがあります。逆に、弦高を高めに設定するとサウンドの厚みは増しますが、左手の負荷が大きくなり... -
Bacchus社製 ストラトキャスター メインギター/ストラトを使っている理由
そもそも、なんでストラトだったかというと、どのジャンルでもオールマイティに使える比較的軽い方が良かった、という単純な理由なのですが、もっと細かく言うと ストラトが一番細かいフレーズに合う カッティングもしやすく余分な低域を削りやすい アーム... -
フロイドローズ、トレモロアーム、トランスポーズ・トレモロ プロのギタリストが使っているギターアームについて、種類と解説します。
昔、ナイトレンジャーというハードロックバンドのブラッド・ギルスというギタリストが、アームをむちゃくちゃかっこ良く使っているのをビデオで観て、アーム付きのギターが使いたくなりました。 当時僕はアーム付きギターを持っていなかったので、友達のも...
1