音楽関係者に聴いてもらえるデモテープの作り方。 宅録の強みを活かした方法とは?
自分が一番重要だと考えているのは楽曲です。
企画の部分も大切ですが、コレだ!と言える楽曲がない事には前に進めません。
人それぞれ音楽の好みはありますが、それはまた別としてもメーカー側の人間が聞いた時に楽曲、アレンジ、音質などいろいろな意味でこれは売っても大丈夫だと納得させれる事、商品価値があると思わせれるかが重要です。
デモテープに入れる楽曲の数は何曲くらいがいいかの?
プロデューサーの立場として、よく「デモは何曲くらい出したらいいか?」という質問をされますし、自分でも何曲がベストかなと考えたことがあります。
ここで重要なのは選考するときの判断材料として良い条件とは何か?という事だと思います。
僕の考える良い判断材料というのは「バリエーションを知ってもらうこと」だと思っています。 そこで僕の経験上、音楽関係者がデモテープを聴いて選考するときに、必要な楽曲数としては3曲がベストだと思っています。
その理由は、まず1曲だと聴いた人に"ズバリヒット"しなければそこでで終わってしまいます。
では、2曲にして"アップテンポな曲"と"バラード曲"のような両極端なものを用意したら良いのでは?
と思うかもしれませんが、音楽関係者からの声で「2曲だとを聞き比べてしまって、どっちがメインなのか?どちらがやりたいのかが分からなくて選考しづらい。」と聞いたことがあります。
だからといってアレもコレもと多すぎるのは困るといいます。
それが3曲がベストだと考える理由!3曲なら聴く人を飽きさせずに、そのアーティストの持っている楽曲のバリエーションを知ってもらうのに丁度よい数なのです。
では、実際のアーティストのアルバムを例えにとってみましょう。
プリンスのアルバム「パープルレイン」の楽曲で言いますと、
Purple Rain (Soundtrack from the Motion Picture) - プリンス&ザ・レヴォリューション
といったぐあいでしょか。こんな感じでデモテープに入っていると、分かってもらいやすいと思います。
どこまで作りこんだらいいか?楽曲のアレンジ
この話はあくまで「宅録でメジャーデビューする」という考えでの提案ですが、&[AND]の時に僕は、現在発売されているレベルとほぼかわらないくらいまで作り込んだデモテープを作成しました。
現在発売されている&[AND]1stシングル「POWER」を試聴(iTunes)
なぜなら前にも書いたようにレコード会社は、費用対効果の高い商品(音楽)を求めています。 曲を売るまでの工程は[楽曲の制作にかかるお金]に書いたような作業を経て、商品にしますので、その分の費用が掛かります。デモテープレベルでの作り方ではなく、このまま発売できる!くらいアレンジもし、音質も高め、想定できる限り作り込んだものを聴いてもらう。その方が、商品価値が分かっていいと考えています。
ですからクオリティーはデモというより完パケ状態を聞かせれるのがベストです。
宅録は、何度でもレコーディングができるという強みがあります。納得いくまで作品を作り込んで楽曲のクオリティーを上げていきましょう。
それには宅録環境を整えて楽曲制作に入るのが大事です。