ボリュームペダルは繋ぐと音が悪くなるという印象がありますが繋ぐ順番を変えれば使えるかもしれないと思い5年ぶりくらいに引っ張り出してきました。 速いボリューム奏法がしたいとき演奏しながらギターのボリュームで出来る事も限界が […]
Xotic Pedal / Soul Driven エキゾチック ペダル / ソウル ドリヴン ギタリストが使っている機材の解説 オーバードライブ
<2017年7月23日掲載> ジャズ/フュージョン ギタリストのアレンハインズがXoticと数年を費やして開発に関わったオーバードライブ。Soul Driven-AHというのがシグネイチャーペダルで限定発売で完売した為、 […]
Wampler Pedals Clarksdale Delta Overdrive / ワンプラーペダルズ クラークスデイル・デルタ・オーバードライブ|ギタリストが使っている機材の解説
Tube Screamer(チューブスクリーマー)系のワンプラーペダルズバージョン。 Tube Screamer系のオーバードライブはどのメーカーさんでも1つは出してるんじゃないかと思うくらい人気のあるサウンドですが、今 […]
SAITO GUITARS(齋藤楽器工房) Made in Japanのギターブランド|ギタリスト気になる楽器の解説
楽器屋さんの壁一面に飾られていて気になっていたギターブランド、SAITO GUITARS。 リペアショップをやっていた会社がオリジナルギターピックアップを設計、そこから注目を集めデザインから加工•塗装•組み込みを自社工房 […]
ZOOM UAC-2 / ズーム UAC-2 オーディオインターフェイス
知人がLogicの使い方を教えて欲しいと言う事で自宅でレクチャーしていたのですが、その時にノートPCと一緒に持ってきていたのがZOOM UAC-2。 知人はノートPCでの作業になるのでノートPCからUSB3.0経由でZO […]
Bogner / Burnley ボグナー / バーンリー|ギタリストが気になる機材の解説
歪みのペダルはいろいろ試しているのですが、最近気になったのがBogner / Burnley。 デザインがディストーションらしからぬ(個人的に)カラーとルックスで最初はフィルター系のエフェクターなのかと思ってました。 説 […]
エレキギターのセッティングで重要な2つの事
シンプルな作業ですが弦高とピックアップの高さ、この2つのセッティングが重要で、これが出来るようになれば理想のサウンドに近づけるという方法を書きたいと思います。 エレキギターで最初にセッティングするのは弦高です。 自分のプ […]
Ibanez(RG370ZB) / Quantum pickups/アイバニーズ クオンタム ピックアップ―RG370ZBに搭載されているピックアップについて|ギタリストが使っている機材の解説
Ibanez新開発オリジナル•ピックアップQuantum pickups (クオンタム ピックアップ)を搭載。 ピッキングニュアンスを忠実に再現してくれて強く歪ませても音の輪郭を失わない低音域、キレのよい高音域が特徴。 […]
Ibanez RG370ZB /アイバニーズ |ギタリストが使っている機材の解説
自分の中で毎年カバー曲を1曲増やすというトライをしていて、今年はスティーブ・ヴァイの曲をカバーしようと思ったのが始まりで、フロイドローズのアーミングが欲しくて持っていたギターで試していたのですが、チューニングが不安定で、 […]
CAGEDシステム / ケイジドシステム ギターリスト用5つのポジションでギターコードとスケールを覚える方法論。
ギターの指板全体を覚えるのは結構大変なんですがCAGEDシステムはそれを皆さんが知っているCポジション、Aポジション、Gポジション、Eポジション、Dポジションの5つのコードの型で覚える方法です。 その型が分かれば視覚的に […]